カテゴリ
以前の記事
2011年 11月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 01月 06日
![]() 久々に良い天気! ![]() 1月4日の朝6時50分頃。朝がだんだん早くなってきました。 日の暮れも夕方6時くらいまでうすっら明るいし。ちょっと嬉しい。 さて、私の勤め先はカレンダー通りなので、1月4日は仕事始めでした。 一日休んで大型連休にしたいところでしたが、年末の宿題返し(ほほえみ 返しの方がいいなぁ・・←ふるっ 涙)があるので、仕方なく・・・仕方なく・・・ まぁ新年の挨拶ラッシュの波にのっとけってことで。 ![]() 仕事始めの前にご挨拶。 ■
[PR]
▲
by mangobanapako2
| 2008-01-06 22:15
| 日々雑事
2008年 01月 01日
▲
by mangobanapako2
| 2008-01-01 22:20
| 日々雑事
2007年 12月 29日
風邪、引いてます。はい。継続中です。
そんな中、活躍してくれるは ![]() Aromatherapy Associates のバスオイルbreatheと、ジュリークのユーカリオイル。 気管支の調子が悪いときには効果あるような。 咳がひどくなる前に治すのだ!←以前、花粉症がひどい時期に風邪を引き、 くしゃみと咳で肋骨を折った(爆) うちんちっちは今、樹木っぽい匂ひが充満。 香りものつづきで、最近買った ![]() Dr.Vranjesのルームフレグランス。 ![]() こんな感じで使用します。サンダルウッドの香りがとても良い。なんかほうっっとする香りです。 バーニーズとかで買えるらしいですが、福岡ではgently complexで買えます。 おされ番長ゆべちん、今サンプルセール中よ! こっちは最近お気に入りの夜中までやってる紅茶やさん ![]() アールグレイがとても良い香りでした。 モロッコミントティーがあるといいんだけどなぁ・・・遠い目。 こっちは匂ひたたない・・・ ■
[PR]
▲
by mangobanapako2
| 2007-12-29 13:20
| 日々雑事
2007年 12月 22日
2007年 12月 21日
四国に上陸したけど、ちょっと一息。
山形のお友達と毎年恒例、「あまおう」と「洋なし」の交換会。 今年はひとつ注文をつけておった。 ![]() ル・レクチエが食べたい!と。 で、右に見えますのがール・レクチエ。左に見えますのが、ラ・フランス。 おいしゅーございました。えぇとっても♪ まだ生産量が少ないんで希少価値大っすね。こっちに流れてこないもん。 品種といえば、いろいろありますがーほんとーに偶然の産物。 最近、めっきり減りましたが、 二十世紀梨はゴミ箱から生まれた品種。 イチゴ「とよのか」も最初は「失敗だなこりゃ」っていう品種だったらしい。 まっそんなことはさておき、美味しかったってことで。 Yくん、どうもありがとう!来月、会えるの楽しみにしてるよ。 春は佐藤錦、期待しとくけん♪ ■
[PR]
▲
by mangobanapako2
| 2007-12-21 23:46
| 日々雑事
2007年 12月 12日
2007年 12月 04日
![]() 本日の6時35分。朝が遅くなってきたよ>hangちゃん。 朝焼けが楽しめるのもあとちょっと。 もうすぐしたらお日様にあたることなく出勤、帰宅になるのかなぁ。 えーっと、たまに記録写真を撮ることがあります。 ![]() こちらあまおう。すいません、写真下手で。 G規格。GのGはぐぅのG。(これホント) シーズン始めには、こんな鶏冠のような形のイチゴが出回ります。 今までの品種だったら、規格外品として安く扱われていたのですが、大きい ことに目をつけた方達が結構な値段で買ってくれているそうな。 でも一般量販店ではあんまり見ないかなー。 さて、記録写真といえば、「色」や「大きさ」を表現することが大事。 色はカメラの腕にお任せするとして→私に花の担当は無理です。 食べられんけん、覚えきれません(爆) 大きさですね。大きさ。 以前は大きさを表現するのに、たばこ(1本10cm)を比較対象にしてましたが、 このご時世あんまりよろしくないよねーと試行錯誤中。 ![]() 一般的には指しをおいたりするのですが、二人のときだとどっちかが撮影係でいいけど、 安定が悪いところではメジャーがころっと転がったりする。 ![]() 携帯は、機種によって全然大きさとか違うし。 ![]() 100円玉もまた難しい。 100円玉と厚みのあるイチゴ両方にピントはあわんのねー。>腕が悪いのだけど。 ![]() fカードなんて福岡市民にしかわからんやろー。 ということで、一体何を比較対象にすればいいのか??現在悩み中。 こっちも大きさを表現するのが難しい。 ■
[PR]
▲
by mangobanapako2
| 2007-12-04 22:31
| 日々雑事
2007年 11月 19日
最近は湯たんぽ手放せません。えぇ。寒くてさ。
日も短くなりましたよねー。日の出が遅くなってきた。いつも通り起きても・・・ ![]() ほらっ日の出に間に合うもん! ![]() 空の色が変わる様はとても美しくてぼやーっと見ておきたくなるのだけれど、 うっかりそれをやってしまうと「遅刻するー」とのび太くんばりに走っていかなくては ならなくなるのよ。 秋の朝といえば・・・ ![]() 朝顔だよね(違っっ) これは、秋に咲く品種のようです。朝顔って園芸学的になんか重要 だったような?なんやったっけ???遺伝っけ??>勉強不足! このくらいの気温が散歩してても気持ち良い。 路地裏の散歩。 ![]() なんか長崎のおばあちゃんち周辺ぽくって懐かしいのよねー。 ![]() 格子戸を~くぐり抜け~♪(小柳ルミコと同じ幼稚園出身っす。あっもちろん年齢は 大幅に?違いますとも) ![]() 現役ですよ。現役!ひゃー。 路地裏といえば・・・・ ![]() 猫にゃん。猫にゃん、なんで路地裏の必須アイテムなんだろうねぇ? 愛想の良い猫にゃんで・・・ ![]() ひー今日はウールのパンツなので、ご勘弁くださぁい~ ![]() 何かしらん?? そういえば、もう終わっちゃったけど、散歩途中に見つけたせいもん払い(ばらい)の準備風景。 せいもん払い、あり得ないものまで安くなる!いやーすごいよ。せいもん払い。 ![]() こちらは提灯やさん。チャンポンの提灯って・・・ 川端通り商店街といえば、 ![]() 仏具屋さんよねー。多いよねー。 ささっそしてこれがお父さん達が大好きな ![]() 中洲のネオンですよー。 これは福博であい橋から写したところ。 テレビでよく出てくるのは、国体道路沿いの橋からかな?? 散歩、楽しいよね♪ ■
[PR]
▲
by mangobanapako2
| 2007-11-19 23:33
| 日々雑事
2007年 11月 15日
本日、福岡にもやっとLoftがオープンしました。いやぁ道のり長かった。
ほぼ日が好きなアタクシは、是非ブタフィーヌさんの飴が欲しかったのですが、整理券までいきつかず・・・orz 閑話休題。 さて、先日、海にいったのは、まぁついでみたいなもので。 そだねー、刺身でいったらツマみたいなもの?? で、メインの事項を遂行すべく運転するも・・・ ![]() 二丈町鹿家(しかか)駅で迷う。。。 ちなみに無人駅。 この近くに「大入」という地名があり、「おおいり!」と読んだら笑われた。 正解は「だいにゅう」。おおいりの方が響きがいいのになぁ。 仕方なくレスキューを頼む!たぁすぅけぇてぇ~ ![]() しばし待つ。。。 ![]() ツワブキの花を見ながら待つ。。(これねー春先に茎の部分、煮物にすると美味しいよね。皮むくと手真っ黒になるけど) ![]() ネコジャラシを見ながら待つ。。。。 そして救ってもらう。 ![]() 古い建物の横をすり抜け、やっと到着。 ![]() 知り合いの別荘。いやっ持つべきものは資産家の友人(爆)! ![]() 石灯籠、かわいいなー。 ![]() 夏はヤブ蚊が出そうやけん、遠慮するばってんが、秋はよかねぇ~ ![]() 既に宴は始まってる!遅刻やーん。 「おっちゃんやいちゃってー」と、てきやのFくん(うそ。ホントは同僚。3○歳。 嫁アり、コドモ2。でも、「おれ今から電話したら来る女2人はおるっすよ。天神やったら 20人いくばってんが。」と豪語するオトコ。FくんのFは腹黒いのF。←どこも重ならず) にトマトのベーコン巻きを焼いてもらう。美味しいよね。これ。 ![]() 途中、海鮮祭りに変更。ちなみにトコブシではなくアワビでした。ちっちぇっ。 ![]() えび焼けましたー。がぉー。怪獣っぽいねぇ。 ![]() 宴の途中から、この別荘のオーナーが持ってきたCDで盛り上がる。 「むかしさーエアチェックとかやってたよねー。」 「そーそー土曜日の夕刊にのってんだよ。サウンドストリート聞いてたよねー?」 そしてザナドゥ熱唱(爆) 30代未満からどん引きされる。ちっっ いやぁ楽しかった!あんな話やこんな話、他じゃ言えない話もてんこ盛りでしたし。 たのしかったなー。あのとき来てたメンバーの皆さん、どうもありがとーーー。 またやろうねーー!! そして・・・ ■
[PR]
▲
by mangobanapako2
| 2007-11-15 22:38
| 日々雑事
2007年 11月 13日
▲
by mangobanapako2
| 2007-11-13 21:43
| 日々雑事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||